お花見山
滝桜を見たあと、福島市のお花見山に行きました。
いいお天気になりました

駐車場から花見山公園入口までは10分くらい歩きます。いざ

菜の花、ボケ、桜、お山まできれいに植栽されています。
でもまだこれはお花見山ではありません

入口に入る前から百花繚乱という感じです

お花見山は個人で所有されていて、ご家族で守っていらっしゃる山です。
60分の一周コースを歩いてみることにします。
菜の花とレンギョウが咲く黄色いコーナー

上り坂なのがわかりますね~。お山なのです

昭和10年から山の開墾を初め、地道に花木を植えていらしたそうです。
遠くに吾妻連峰と福島市街地を臨みます。
お花見山の華やかさはだんだん周辺にも広がっていっています。
♡型のお花畑が見えました

登ることに一生懸命になっていたけど、すぐに下りになっちゃった

多分撮影スポットをたくさん見落としてるなぁ~。
下る途中に花と緑の郵便局
があって、お花見山の写真で作られたフレーム切手を買いましたが、先にじっくり見て参考にできればよかったな~


四季を通じてお花がいっぱいなのでしょうね。
また来たいと思います。
バスの駐車場にはざっと20台の観光バスが停まっていました。
停まった場所を確認してから行かないと探しちゃいますね~(←経験者
.)

「誘ってくれてありがとう。もう明日死んでもいいわ~」って会話が聞こえてきました。
ほんとにそんな気持ちだなーって思えた一日でした。
昨夜のNHKのニュースチェック11に満開の滝桜の様子が出ていました。
一日でこんなにふんわり♡ 今までと違い、テレビにかじりついて見ちゃいました

« 三春の滝桜 | トップページ | 藤が咲き始めました »
コメント
« 三春の滝桜 | トップページ | 藤が咲き始めました »
こんにちは。
こんなとこ私が行ったら、次の日は間違いなく寝たきりになります。
超絶美しい!でしょう。(マルオ君みたいな言い方で)
百花繚乱って感じです。
行ってみたいとこ、一つ増えました。
来年の冬眠明けにでも。
投稿: EOSのパパ | 2017年4月21日 (金) 16時13分
こんばんは~(#^.^#)綺麗ですね~まるで桃源郷見たいw(^▽^)w行ってみたいなあ~
投稿: 花形みつる | 2017年4月21日 (金) 18時44分
百花繚乱、それぞれが互いを引き立ててて、うっとりします。
有名な山ですよね。羨ましい旅ですね~
投稿: でんでん大将 | 2017年4月21日 (金) 20時51分
こんばんは
すごくきれい~
何時間でも歩いていたいな^^。
写真撮りすぎるかも(笑
いいところへお出かけ出来てよかったですね。
わたしも楽しめてうれしいです
投稿: みい | 2017年4月21日 (金) 21時14分
ズバリ、美しかったでしょう!
冬眠後の覚醒にはもってこいの場所ですが、
また夢見心地にもなれます
帰ってきてから三日も経ちますが、買い物以外は外に出ていません。
寝込んではないけど、使えない状態です
行かれる時は泊まってのんびり楽しまれるといいと思います。
投稿: サファイア | 2017年4月21日 (金) 21時35分
お山が丸ごとお花だらけでしたよ~
桃源郷って言ってもいいと思います。
いつかおいでになる機会があるといいですね。
たくさんのお花たちにとても癒されます。
投稿: サファイア | 2017年4月21日 (金) 22時37分
本当にたくさんの花々が咲いていました。
写真の撮影場所としても有名な所でしたが、
とても遠い気がして今まで行けずにいました。
でも突然思い立って行ってみたらそんなに遠くはなかったです。
また行きたいです
投稿: サファイア | 2017年4月21日 (金) 23時06分
ほんと、日が暮れるまでいたかったですわ
なぜだろう、写真があまり撮れなかったです。
見惚れて夢心地でぼーっとしてたのかなー
思い切って行って、ご紹介できてよかったです♡
投稿: サファイア | 2017年4月21日 (金) 23時10分
ヽ(´▽`)/凄いね!!
もう死んでも良い位の所に行きたい!(笑)
興奮冷めやらぬ~だね。
四季が楽しめそう!!また行って画像見せて下さいな。
個人が頑張ってるってことは・・周りも元気になってるって事よね。
もう・・歩くだけで癒されちゃいますね。
♡型のお花畑🌺見ただけでほっかりね🌺
今日もありがとう(^_-)-☆
投稿: こころぐ郁美 | 2017年4月21日 (金) 23時34分
そうなの、結構高齢のおばあさんだったけど、
お連れの人に、もう明日死んでもいいくらいよかったって言ってたの。
願わくば桜の散る中でーみたいな台詞があったよね。
そんな気持ちにさせてくれるいい所でした
うん、周りもだんだんに花木を植えているみたいで、
そのうちここはもっとすごい一帯になるかもです
わりと交通の便がいいことがわかったので、また行ってきます。
一枚目の手前に水が入っている所は多分睡蓮池だよ。
高知に行ってから睡蓮大好きになりました
投稿: サファイア | 2017年4月21日 (金) 23時55分
こんにちは。
まさに文字通りのお花見山、美しい景色です。
こちらには山がなく、見ることもできないので
山の風景を見るとなんかほっとします。
投稿: まー坊 | 2017年4月23日 (日) 11時49分
お元気ですか?
上海で見ていただいているかと思うと嬉しいです♡
あー、日本の里山の風景が多分一番癒される風景でしょうね。
東北地方にも春が来ました。
東京はすっかり新緑の季節になりましたよ。
お体にお気をつけてご活躍ください
投稿: サファイア | 2017年4月23日 (日) 13時21分
こんばんは


花見山と滝桜の記事を拝見しました。
福島県に行かれたのですね。
花見山は十年程前に友人と行ったことがあり、
素晴らしく、また行きたいと思ってました。
今回は桜に合わせて、会津若松にしましたが、
こちらの記事で今年のお山を見られるとは
ますます美しい山になっていて、嬉しかったです。
前回滝桜は見つけられなかったので
サファイアさんの見事なお写真が見られて、幸せです♫
いつか花見山にも、もう一度行きたいです。
投稿: ナルコユリ | 2017年5月13日 (土) 21時07分
滝桜&お花見山、行ってまいりましたよ~
ユリさんもいらしたのですね。
10年経つと木も育ちますから、今年の風景は一層華やかになっているのかな。
私、絶対来年も来る!と思いましたから、ユリさんも再びぜひ
滝桜はさすが千年の重鎮、素晴らしい佇まいでした。
でも会津若松もそうでしょうが、名木でなくても町中のいたるところに桜があって、
ゆっくり過ごすのもいいなぁと思いました。
桜の季節、なんで心躍るのでしょうね
投稿: サファイア | 2017年5月14日 (日) 00時08分